忍者ブログ
賀川豊彦記念 松沢資料館の学芸員による雑記帳です。仕事上の出来語や、最新のイベント情報などを掲載します。(個人的な見解であり、資料館としての公式な見解ではありません。)
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダウンロード(pdf) 
5cda2c68.jpg







さる、2009年7月15日に開催された、共栄火災本社ホールでの、講演会・上映会に当たっては、たくさんの方のご来場を頂き、まことにありがとうございました。上記写真にありますように、謹んで御礼申し上げます。
PR


2009年8月29日、大阪朝日新聞夕刊に賀川のことが掲載された。残念ながら、大阪本社の記事は東京本社の記事にはならないとのことである。しかも夕刊が出ているのは、大阪、兵庫、京都など限られた地域だけとのことであった。それゆえ、こちらから記事をご確認頂けたらと願う。

f9495ab7.jpg










また、下は徳島の朝日新聞に掲載された徳島プロジェクトの記事である。大阪版の夕刊にも掲載されるとのことである。

4ce6455e.jpg


皆さま待望の、映画「死線を越えて」の短縮版が出た。すでに各地で上映会を開催頂いているが、今後ご希望のところがあれば、是非ご相談頂きたい。その際の宣伝用、あるいはパンフレット変わりにチラシを新規に作成した。合わせてご活用頂ければありがたい。




d817acde.jpg944f1a01.jpg 










 ダウンロード(pdf)
カール=ハインツ・シェル氏のハイデルベルグ大学博士論文を翻訳した「賀川豊彦-その社会的・政治的活動」が、刊行された。ドイツ語圏の知識人から見た、「賀川豊彦」の評伝である。是非、お買い求め頂きたい。ご購入は、教文館ブックフェアまで! 
 
尚、表紙の写真はこれまであまり知られていないものであろう。今年春に、当館所蔵の写真資料を一斉にデジタル化したのであるが、その成果として、このような写真もあたことをお知らせしたい。ほかにもお宝写真がいっぱいあるので、順次紹介してゆけたらと思っている。




すでに発行されている、『賀川豊彦を知っていますか』 教文館 のCD版が完成した。本年四月より、キリスト教ラジオ放送、FEBCでオンエアされ、その音源を使用させて頂いてCD化したものである。

書籍版とは違って、オーディオ・ブック特有の味わいがあるので、是非おススメしたい。教文館のブックフェアにて発売している。1000円

なお、下記FEBCでは、現在森田進先生の放送がされている。

http://febcjp.seesaa.net/category/6379077-1.html
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/17 Backlinks]
[02/28 雑芸員]
[02/27 荻田(長尾)香世子]
[08/31 N. F]
[11/19 雑芸員]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
賀川資料館 学芸員 杉浦秀典
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/10/06
職業:
博物館学芸員
趣味:
資料整理、バイク
バーコード
ブログ内検索
Copyright © 賀川資料館 学芸員のひとりごと All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]